17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月07日-01号

資料④の一ページ目を御覧ください。概要でございます。本路線は、世田谷区喜多見六丁目二千七百七十三番五でございます。住居表示ですと、喜多見六丁目四番から五番までとなります。参考として、路線の延長、幅員、面積、道路の現況を記載してございます。  二ページ目の案内図を御覧ください。当該路線は、喜多見六丁目地内で、区立砧小学校南東側に位置してございます。

港区議会 2021-02-22 令和3年2月22日建設常任委員会-02月22日

43ページの資料④そして、46ページの資料⑤、こちらは、法改正時系列を示した官報を添付しております。詳細の説明は省略をさせていただきます。  最後に、条例施行についてです。資料①にお戻りください。資料①新旧対照表の付則によりまして、この条例令和3年4月1日から施行すると定めております。  

港区議会 2020-02-26 令和2年2月26日建設常任委員会-02月26日

資料④及び⑤として官報を添付してございます。資料④の33ページの太枠に、建築物エネルギー消費性能の向上に関する法律建築物省エネ法の一部を改正する法律について、令和元年5月17日に公布と記載されております。また、資料⑤の36ページ左下太枠でございますが、法の施行期日としまして、11月16日と記載されております。

港区議会 2019-06-25 令和元年6月25日建設常任委員会-06月25日

資料④こちらも同じく6月19日の官報になります。関係政令整備等に関する政令になります。建築基準法施行令といったことになりますが、48ページの左下太枠法律施行日から施行するとあり、同日の6月25日からの施行となってございます。  時系列については、以上でございます。  資料⑥をごらんいただきたいと思います。

港区議会 2018-10-05 平成30年10月5日建設常任委員会-10月05日

資料①条例新旧対照表資料②建築基準法の一部を改正する法律官報抜粋資料③建築基準法の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令官報抜粋資料④建築基準法施行規則及び建築基準法に基づく指定建築基準適合判定資格者検定機関等に関する省令の一部を改正する省令官報抜粋資料⑤建築基準法の一部を改正する法律新旧対照表抜粋資料⑥が港区まちづくり推進事務手数料条例改正に係る建築基準法

港区議会 2018-09-18 平成30年9月18日区民文教常任委員会-09月18日

次に、公費投入額について比べた資料④をごらんください。閲覧できる最新データが、平成28年会計年度のものになりますので、少し古いデータではございますが、区立幼稚園園児1人当たりに投入された公費は、年間92万2,195円に対し、私立幼稚園園児に対する公費投入額は、1人当たり27万2,400円となっていることからも、大きな開きがあることがおわかりいただけるのではないかと思います。  

港区議会 2018-06-19 平成30年6月19日建設常任委員会-06月19日

資料④の44ページから57ページは、虎ノ門一・二丁目地区地区計画告示文計画書計画図です。最後に、資料⑤の58ページは風俗営業等規制及び業務の適正化等に関する法律による規制についての資料になります。説明資料は以上となります。  それでは、資料内容説明に入ります。  資料①新旧対照表をごらんください。

台東区議会 2018-05-25 平成30年 5月区民文教委員会-05月25日-01号

⑧の職員の対応や⑦の開館日など、9割前後が満足とご回答いただいている項目もございますが、例えば①の本や雑誌等資料、④のイベント・展示・講座等、③の利用者端末による検索システムでは、満足度がやや低くなってございます。  また、20ページに記載しております来館者分におきましても、若干数値は違いますが、同様の結果となってございます。  続きまして、恐れ入ります、9ページをお開きください。

大田区議会 2017-10-06 平成29年 9月  決算特別委員会-10月06日-01号

資料④は、大森ミハラ通り商店街の路面に設置されているデザインタイルと、JR蒲田駅西口のバス停近くに設置されているデザインタイルであります。  ミハラ通り商店街設置のものは、商店街から少し入った場所にある区立大森仲町児童公園や、さらにその先にある区立平和の森公園を案内するもので、かわいらしいスケッチ調デザインでまとめられています。  

江戸川区議会 2014-12-04 平成26年12月 建設委員会-12月04日-09号

続きまして、資料④番でございます。外水対策内水対策の国や都、また区、もしくは民間事業者などの役割、所管ということでございまして、一覧表にさせていただいております。上段、まず外水対策でございますが、各河川管理者ございますので、河川管理者ごとに整理をさせていただいております。

世田谷区議会 2014-02-05 平成26年  2月 都市整備常任委員会-02月05日-01号

別添資料④、最終ページになりますが、これは既にもう公開しており、ごらんいただいているコンタ図でございます。現段階の見解といたしましては、交通広場上部のブリッジ(リボンストリート)については、ガラスでできた側壁で囲われているために、風の影響は問題ないと考えられるということでありますが、これも今後さらに分析・検討を続けます。

江戸川区議会 2011-07-22 平成23年 7月 建設委員会-07月22日-04号

資料④にございます引上げ、据置き、引下げでございますけれども、こちら、先ほどの近傍同種といいましょうか、周辺家賃といいましょうか、その鑑定士家賃算定に応じまして引き上げるものでございますので、当然、周辺が下がれば引下げになりますし、周辺と変わらなければ据置きになるということでございます。

大田区議会 2010-10-13 平成22年10月  議会運営委員会-10月13日-01号

伊藤 委員 資料④2なのですけれど、各会派の態度の中でいつも思っているのですけれど、退席という表明がありますよね。議会運営上退席というのはどのような位置づけと捉えればよいですか。 ○松原〔茂〕 委員長 事務局見解はありますか。 ◆伊藤 委員 例えば、現実的ではないけれど、理論上は全員が退席してしまったらどうするのですか。  退席してもいいということになるならば、そういうこともあり得ます。

世田谷区議会 2004-02-19 平成16年  2月 公共交通機関対策等特別委員会-02月19日-01号

ただ、ニュアンスが、私が三十二回で話をしたのは、資料④にあろうかと思うんですけれども、東京都が現在の外環に対する都の考え方を出されていると思うんですけれども、これを見ていただいてちょっと思いますけれども、基本的には、東京都も国と示した方針と変わらないよと、こういうことを言っているわけです。

  • 1